私がコーヒー事業を始めた理由

2022/05/14

私が珈琲事業を始めた理由 私は(有)プロテアジャパンの代表取締役兼、ブラザーズ・コーヒーの店長の松永末男と申します。 会社の所在は鳥取県米子市、住居もその近所ですが、生まれは熊本県菊池郡西合志町(現合志市)です。 約37年前、家内との縁で東京から米子に移り住み7~8年して家内の両親と同居するようになりました。 親の老後を看てほしいという依頼の元、少しでも親孝行の真似事だけでもしたいという思いでした。 しかし、「親孝行したい時に親は無し」とはよく言ったもので、十年前に両親とも2年も経たないうちに他界してしまいました。 血の繋がりの無い親とは言え急に姿が見えなくなると寂しいもものでした。 そんな時、縁ある会社の招待でハワイ旅行に行く機会がありました。 少しリラックスしたいなぁという軽い気持ちで参加しましたが、ハワイには四十年来の友人が住んでいることが分かりオアフ島からハワイ島まで日帰りオプションツアーを組みました。 ハワイ島では日本人移住者の苦労の痕跡があちこちに残っていましたが、目につくものは、日本の大手珈琲会社が経営するコーヒー農園や奇麗にガーデニングされた観光地でした。 私の友人もコーヒー農園を経営していましたが、観光客が来るような場所ではありませんでした。 何だか冴えないコーヒー農園なのだろうなと思い訪ねてみると、現実は意外なものでした。 その理由は、本当の高品質のコーヒーは観光客が訪れるような場所には栽培できないというものでした。 観光バスが入れる場所は標高もあまり高くない広々とした農園と隣接した見晴らしの良い場所でしたが、友人の農園はバスで乗り入れすることは先ず不可能で、四輪駆動車にしがみついてやっと辿り着けるような高地でした。 寒暖の差が激しく昼までは暑い日差しが降り注いでいたかと思っていると、午後には濃い霧が覆い半袖では寒いくらいでした。 冗談のような話ですが、本当に体験したことです。 更に詳しく言いますとハワイと言えば、ワイキキビーチでの海水浴、サーフィン、フィッシング等常夏の国というイメージがありますが、ハワイではスキー、スノボーも出来るのです。 四千メートル級の山でウインタースポーツをして、下山してサーフィンなんてことも一日の内に出来るのです。 このように高低差があることが、気温の寒暖の差を生みコーヒー栽培に最も適した自然環境になっているのです。 勿論日本でもぶどう、柿、桃など果物は寒暖の差があると甘みが増し美味しくなることは知られていますが、ハワイ島のような自然環境は何処にもありません。 友人は、そのようなコーヒー栽培に適した自然環境の中で農園を持っていました。 このコーヒーはハワイコナ珈琲の中でも最高級のエクストラファンシー(EXF)でした。 これはアメリカ大統領がホワイトハウスにて閣僚たちと朝一番に飲む珈琲だと言われています。 分かれ間際に、一言「この珈琲が日本を豊かにする為に、ひいては世界の人々の為になれば良いなぁ」と言っていました。思えば十年前の事でした。 この出会いがと体験がコーヒー事業を始めたきっかけになりました。

>